プロフィール
fobook
fobook
Fabulous OLD BOOK
〒650-0011 神戸市中央区下山手通4-1-19 西阪ビル4F
※地図&アクセスはこちら
078-327-7883
水曜定休 13:00~19:00
http://www.fobook.com/
(1)ショップブログ
☆最新情報はショップブログをご覧ください☆
(2)商品ブログ
(3)スタッフ雑記
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
※カテゴリー別のRSSです

絵本 Miriam Troop : The Limerick Book

2023年06月11日

ドクター・スースなどと同様に、アメリカ絵本にも言葉遊びの本にはリズムがあり、これが楽しいのですが、日本語に訳す事が難しいのが残念です。










miki64b
The Limerick Book : Miriam Troop
著者 古い詩などから
1964年
28cm×21cm 92p ¥6,800 + Tax

五行詩を使い動物たちなどを描いているノンセンスの絵本作品です。

状態 : カバーなし、4角に擦れや凹みがあります。タイトルページの前のぺージにメッセージが書かれていますが、中のぺージは比較的良い状態です。

ミリアム・トループ(トゥループ)
1917年フィラデルフィア生まれ。ムーア・カレッジ・オブ・アーツなどで学ぶ。イブニング・ポスト誌のイラストを描くようになり、1944年からニューヨークに移り住み、ニューヨーク・タイムズ紙やフォーチューン誌など、有名雑誌のイラストも手掛けています。2016年11月19日に他界しているようです。

通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>

※掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。
  

Posted by fobook at 01:23絵本 (M)

絵本 Maud & Miska Petersham : Auntie and Celia Jane and Miki

2023年05月20日

この作品もピーターシャム夫妻のお子さん「ミキ」を描いたシリーズ作品になるのだと思いますが、昔の絵本作品には、実際に存在した人物への気持ちがこもったお話が多いようですね~。











maca32a
Auntie and Celia Jane and Miki : Maud & Miska Petersham
著者 Maud & Miska Petersham
1932年
26cm×22cm 62p SOLD OUT

セリア・ジェーンという沢山の姉妹の中で育った少女とアンティの物語、後半はミキとアンティを描いた作品です。

状態 : カバー付き、カバー表紙右上角と背表紙上下に欠けている部分があります。中のぺージ下部に薄いしみが数ヶ所ありますが、比較的良い状態です。

ミスカ&モード・ピーターシャム
ミスカは、(本名Petrezselyem Mikalyを後に英語化しているようです。)1889年(または1888年)9月20日にハンガリーのブダペスト近くにある小さな村(Torokszentmiklos)で大工兼鍛冶屋の息子として生まれる。モードは、1890年(または1889年)8月5日に牧師の娘として、ニューヨークのキングストンで生まれている。ミスカは、子供の頃から絵が好きで、ブダペストのアートスクールに通っていたらしく、卒業後、1911年に単身ロンドンに渡り。昼間は働きながら、夜間の絵の学校で学び、いくつかの本の表紙を描いたり、レタリングなどの仕事で、少しでも自分の目指す仕事に近づこうと努力したようですが、それで食べて行くのはとても困難だったようで、しばらくして、ハンガリーの旧友にアメリカ行きを誘われた彼は、すぐにニューヨーク行きを決めたようです。お金を貯めては旅に出るという暮らしをしていたが、そのうち、商業美術家として認められるようになり、広告代理店のインターナショナル・アート・サービスで働くようになり、そこで、モードと出会ったようです。モードの家族は、サウスダコタ州やペンシルバニア州などに移り住んでいたようですが、同じくモードも絵が好きであったようで、1912年にニューヨークのファイン&アプライド・アーツで学んだ後、モードと同じ代理店で働くようになったようです。やがて二人は結婚し、共同で絵本を製作して行く。ストーリーブック・シリーズという子供達向けの生活に関する専門書のようなシリーズを出版し、1942年「An American ABC」がコルデコット次点作品に選ばれ、1946年には[The Rooster Grows(おんどりは鳴く)]でコルデコット賞を受賞しています。「子供の為の本は絵も文も、全てのページに子供の注意を惹きつけるだけのドラマをもって、ストーリーを語って行かなければいけません。そして一度読んだら、捨てられてしまうような本であってはならない。子供達がいつまでも大切にするものでなければならない。版型やレイアウトや活字の選択も、重要な要素だと思う。優れたデザインの本は、子供達が気づかないうちに、趣味や美に対する感覚を養うものだからである。」と、二人は語っている。1929年に出版された最初の作品「Miki」は、夫妻の息子を描いているようです。ミスカは1960年にモードは1971年に他界しています。

通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>

※掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。
  

Posted by fobook at 01:28絵本 (M)

絵本 Milton Glaser : EXTREMISM

2023年05月08日

ミルトン・グレイザーさんは、いろいろな仕事をしている方ですが、この様な作品にも関係していたのが興味深いです。











miex64b
EXTREMISM : Milton Glaser
著者David Newman & Robert Benton
1964年
12cm×19cm 48p ¥6,800 + Tax

右翼と左翼について書かれた学術書な内容にミルトン・グレイザーさんがイラストを描いた作品です。

状態 : カバーなし、4角に少し擦れがあり、最初の見返しページに剥がし跡があります。タイトルページ右側にシールが貼られています。中のぺージは比較的良い状態です。

ミルトン・グレイザー
1929年6月26日ニューヨーク生まれ。幼少期はブロンクスで育つ。マンハッタンのミュージック&アート高校やクーパーユニオン、イタリアのボローニャ美術学院などで学ぶ。10歳の頃、闘病生活を送っていたようで、その時の経験が、芸術家の道へ繋がっているようです。クーパーユニオンを卒業後、奨学金を受け、イタリアのボローニャ美術学院で学んだ後、1954年にシーモア・クワストと共に、プッシュピン・スタジオを設立し、デザインの分野で多くの貢献をする。広告美術や本のデザインなどの他、ニューヨークのスクール・オブ・ビジュアル・アーツやクーパー・ユニオンなどでも、教師として活躍し、アメリカ・グラフック・アーツ協会が選定する年間50冊など、様々な賞を受賞しています。日本でも有名なのは、「I♥NY」(アイ・ラブ・ニューヨーク)のロゴマークで、世界的にも有名な作品です。

通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>

※掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。
  

Posted by fobook at 01:21絵本 (M)

絵本 MASHA : A Book of Cradle Songs

2023年03月31日

伝統的な部分と当時のアメリカのイラストも合わせて描いているマーシャさんらしい感じがします。眠りに誘うサンドマン(砂男)が描かれているのもいいですね~。











macr43b
A Book of Cradle Songs : MASHA
著者 Marjorie M. Wyckoff ( Selected )
1943年
24cm×20.5cm 30p ¥6,800 + Tax

子守唄をテーマにした作品にマーシャさんがイラスト描いている楽譜絵本です。


状態 : カバーなし、4角に擦れがあり、中のぺージに染みがあります。

本名、Masha Natasha Simkhovitch(マーシャ・ナターシャ・シミコビッチ)両親はロシアからの移民であったらしい、彼女自身はアメリカで生まれている。彼女の作品はあまり日本では馴染みがないが、アメリカ絵本業界では高い評価を受けており、絵本コレクターのアイテムにもなっている。作品としては1940年代の初期~中期までに集中して出されていて、傾向もクリスマスに関する絵本が多い、特に、クリスマス絵本の[A Child’s~]シリーズは黄金に輝く金箔のような印刷が施されていて、1940年代には珍しく、クリスマスを大切にしているアメリカでの絵本の豪華さに驚かされる。彼女が鉛筆で描いた人物像や天使達も金色を縁取ったページに見事な程までにマッチしていて、見るものを虜にしていまいそうである。アメリカでも専門店でなければなかなか目にする事が出来ない彼女の本は、貴重本として重要視されているものが多い。

通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>

※掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。
  

Posted by fobook at 11:59絵本 (M)

絵本 Maurice Sendak : Good Shabbos, Everybody

2023年03月01日

アメリカのイラストレーターには、ユダヤ系の方も多いですが、センダックさんもそうであったようです。この絵本の他にも、もう1冊ハヌカ祭の事を描いた作品があります。











mago51bL
Good Shabbos, Everybody : Maurice Sendak
著者 Robert Garvey
1951年
27cm×21m 24p ¥28,800 + Tax

センダックさんの初期作品でユダヤ教の安息日を迎えた家族の様子を描いた絵本です。
アートコンサルタントに、レオナード・ワイスガードさんの名前があるのも興味深いです。

状態 : カバーなし、4角に擦れがあり、表紙左端と裏表紙右端に染みがあります。背表紙の紙が無くなっている部分があります。最後の見返しページに貸し出し用ポケットなどが貼られており、タイトルページや中のぺージにスタンプが押されており、数字の書き込みがあります。図書館が所有していた本です。

モーリス・センダック
1928年6月10日ニューヨーク州ブルックリン生まれ。幼少期もここで育つ。アート・スチューデンツ・リーグニューヨーク校で学ぶ。幼い頃から父親にユダヤの昔話をアレンジした話を聞きながら育った影響で、5歳の頃から絵と文章を書くことに興味を持っていたようで、高校時代にコミックのアシスタントのアルバイトをし、1946年に高校を卒業した後は自分の作品を出版社に持ち込んでいたようだが、なかなか認められなかったようです。1948年にアメリカの大手玩具店に、兄との共同作品の人形を売り込みに行ったが、人形よりも彼の絵の才能が認められて、ウィンドウー・ディスプレーなども含めたデザイナーとして働き始める。そして、アート・スチュ-デンツ・リーグ校の夜間部に通っていた彼は、編集者と知り合う機会があり、1951年にフランス人の作家、マルセル・エーメの[The Wonderful Farm]で初めてイラストをてがけ、1955年には[The Wheel on the School(こうのとりと六人のこどもたち)]がニューベリー賞を受賞、1963年に出版された[Where The Wild Things Are (かいじゅうたちのいるところ)]でコルデコット賞を受賞し、1970年には彼の絵本に対するそれまでの功績に、国際アンデルセン賞が贈られている。彼の絵本は1950年代~1960年代のアメリカ絵本界には珍しく色彩を沢山使ってはいないが、子供や動物達などの絵は見事なまでに表現されていて、真にアメリカを代表する絵本作家のひとりである。2012年5月8日脳卒中による合併症の為、コネチカット州で他界しています。

通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>

※掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。
  

Posted by fobook at 01:24絵本 (M)

絵本 Mabel Dearmer : The Seven Goslings

2023年02月19日

昔のイギリスのイラストレーターの中には、風刺画的なイラストを描いていた人も多いようで、その流れを感じたり、アメリカのイラストレーターには無いような、伝統的な品を感じます。











mago099b
The Seven Goslings : Mabel Dearmer
著者Laurence Housman
1899年
25.5cm×20m 39p SOLD OUT

グリム童話などで知られている「The Wolf and The Seven Goslings」を基に描いた作品です。

状態 : カバーなし、4角に少し擦れがあり、表紙、裏表紙にも擦れなどがあります。最後の見返しページに剥がし跡があり、最初の見返し左ページが無くなっています。中のぺージに薄い汚れがあり、ぺージ下部に破れがあるぺージがあります。

メイベル・ディーアーマー (Jessie Mabel Pritchard Dearmer )
1872年3月22日イギリスのロンドン生まれ。フーベルト・フォン・ヘルコマ―美術学校などで学ぶ。The Yellow Book 、 雑誌The SavoyやThe Studio などにイラストを描いている他にも、児童書のイラストを描いていたようです。1900年代初め頃から大人向け書籍の著者品も出版さしているようです。イギリス赤十字の牧師に志願した夫に同行していたようですが、1915年7月15日セルビア王国で他界している様です。

通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>

※掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。
  

Posted by fobook at 01:25絵本 (M)

絵本 Mary Chalmers : Come to The Doctor, Harry

2023年01月04日

猫を擬人化して描いているこのシリーズ、アメリカでは人気があったようですね~。










maco81a
Come to The Doctor, Harry : Mary Chalmers
著者 Mary Chalmers
1981年(Children’s Choice Book Club Edition)
17cm× 13cm 28p ¥2,500 + Tax

メアリー・チャルマーズさんの猫のハリーを描いたシリーズ絵本から、
尻尾を怪我してしまったハリーが動物病院に行くお話を描いた作品です。

状態 : カバーなし、中のぺージも含めて比較的良い状態です。

マリー(メアリー)・チャルマーズ (Mary Eileen Chalmers)
1927年ニュージャージー州カムデン生まれ。幼少期はニュージャージーの南部で育つ。フィラデルフィア・ミュージアム・スクール・オブ・アートやペンシルベニア州メリオンにあるバーンズ・ファウンデイションなどで学ぶ。卒業後、商業美術の仕事を行っていましたが、興味があった絵本のイラストレーターに転身する。ベアトリクス・ポターを尊敬してようで、2歳年上の姉もアーチストとして活躍している。

通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>

※掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。
  

Posted by fobook at 01:20絵本 (M)

絵本 Maurice Sendak : Little Bear’s Visit

2022年12月25日

いくつになっても、良い思い出と優しくしてくれた人の事は忘れない物ですよね~。











mavi61a
Little Bear’s Visit : Maurice Sendak
著者 Else Holmelund Minarik
1961年
22.5cm× 16cm 64p ¥2,500 + Tax

子熊を描いたシリーズ作品から、森の中で暮らすおじいさん熊とおばあさん熊を尋ねるお話を描いた作品です。

状態 : カバーなし、4角と裏表紙に擦れがあり、最初の見返しページに蔵書票が貼られていますが、書中のぺージは比較的良い状態です。

モーリス・センダック
1928年6月10日ニューヨーク州ブルックリン生まれ。幼少期もここで育つ。アート・スチューデンツ・リーグニューヨーク校で学ぶ。幼い頃から父親にユダヤの昔話をアレンジした話を聞きながら育った影響で、5歳の頃から絵と文章を書くことに興味を持っていたようで、高校時代にコミックのアシスタントのアルバイトをし、1946年に高校を卒業した後は自分の作品を出版社に持ち込んでいたようだが、なかなか認められなかったようです。1948年にアメリカの大手玩具店に、兄との共同作品の人形を売り込みに行ったが、人形よりも彼の絵の才能が認められて、ウィンドウー・ディスプレーなども含めたデザイナーとして働き始める。そして、アート・スチュ-デンツ・リーグ校の夜間部に通っていた彼は、編集者と知り合う機会があり、1951年にフランス人の作家、マルセル・エーメの[The Wonderful Farm]で初めてイラストをてがけ、1955年には[The Wheel on the School(こうのとりと六人のこどもたち)]がニューベリー賞を受賞、1963年に出版された[Where The Wild Things Are (かいじゅうたちのいるところ)]でコルデコット賞を受賞し、1970年には彼の絵本に対するそれまでの功績に、国際アンデルセン賞が贈られている。彼の絵本は1950年代~1960年代のアメリカ絵本界には珍しく色彩を沢山使ってはいないが、子供や動物達などの絵は見事なまでに表現されていて、真にアメリカを代表する絵本作家のひとりである。2012年5月8日脳卒中による合併症の為、コネチカット州で他界しています。

通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>

※掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。

  

Posted by fobook at 01:36絵本 (M)

絵本 Maurice Sendak : Little Bear’s Friend

2022年12月23日

動物を擬人化して描いている作品は、現代のファンタジー作品にも受け継がれているような気がしますね。










mafr60ra
Little Bear’s Friend : Maurice Sendak
著者 Else Holmelund Minarik
1960年(Weekly Reader’s Edition再販)
22.5cm× 16cm 63p ¥2,000 + Tax

子熊を描いたシリーズ作品から、子熊が友達になった少女エミリーと子熊を描いた作品です。

状態 : カバーなし、4角に擦れがあり、最初の見返しページに書き込みがあります。中のぺージは比較的良い状態です。

モーリス・センダック
1928年6月10日ニューヨーク州ブルックリン生まれ。幼少期もここで育つ。アート・スチューデンツ・リーグニューヨーク校で学ぶ。幼い頃から父親にユダヤの昔話をアレンジした話を聞きながら育った影響で、5歳の頃から絵と文章を書くことに興味を持っていたようで、高校時代にコミックのアシスタントのアルバイトをし、1946年に高校を卒業した後は自分の作品を出版社に持ち込んでいたようだが、なかなか認められなかったようです。1948年にアメリカの大手玩具店に、兄との共同作品の人形を売り込みに行ったが、人形よりも彼の絵の才能が認められて、ウィンドウー・ディスプレーなども含めたデザイナーとして働き始める。そして、アート・スチュ-デンツ・リーグ校の夜間部に通っていた彼は、編集者と知り合う機会があり、1951年にフランス人の作家、マルセル・エーメの[The Wonderful Farm]で初めてイラストをてがけ、1955年には[The Wheel on the School(こうのとりと六人のこどもたち)]がニューベリー賞を受賞、1963年に出版された[Where The Wild Things Are (かいじゅうたちのいるところ)]でコルデコット賞を受賞し、1970年には彼の絵本に対するそれまでの功績に、国際アンデルセン賞が贈られている。彼の絵本は1950年代~1960年代のアメリカ絵本界には珍しく色彩を沢山使ってはいないが、子供や動物達などの絵は見事なまでに表現されていて、真にアメリカを代表する絵本作家のひとりである。2012年5月8日脳卒中による合併症の為、コネチカット州で他界しています。

通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>

※掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。
  

Posted by fobook at 12:22絵本 (M)

絵本 Maurice Sendak : LITTLE BEAR

2022年12月21日

子熊を描いたセンダックさんのシリーズ作品ですが、どこか、「かいじゅうたちのいるところ」のマックス君と子熊が重なって見える人も多いのでないでしょうか。











mabe57rb
LITTLE BEAR : Maurice Sendak
著者 Else Holmelund Minarik
1957年(Weekly Reader’s Edition再販)
22.5cm× 16cm 63p ¥2,000 + Tax

子熊を描いたシリーズ作品から、子熊は何を着る?、誕生日のスープなども含めた4つのお話を描いたお話が入っています。

状態 : カバーなし、4角に擦れがあり、最初の見返しページに書き込みがあります。中のぺージ全部で9ぺージに折れシワがあります。

モーリス・センダック
1928年6月10日ニューヨーク州ブルックリン生まれ。幼少期もここで育つ。アート・スチューデンツ・リーグニューヨーク校で学ぶ。幼い頃から父親にユダヤの昔話をアレンジした話を聞きながら育った影響で、5歳の頃から絵と文章を書くことに興味を持っていたようで、高校時代にコミックのアシスタントのアルバイトをし、1946年に高校を卒業した後は自分の作品を出版社に持ち込んでいたようだが、なかなか認められなかったようです。1948年にアメリカの大手玩具店に、兄との共同作品の人形を売り込みに行ったが、人形よりも彼の絵の才能が認められて、ウィンドウー・ディスプレーなども含めたデザイナーとして働き始める。そして、アート・スチュ-デンツ・リーグ校の夜間部に通っていた彼は、編集者と知り合う機会があり、1951年にフランス人の作家、マルセル・エーメの[The Wonderful Farm]で初めてイラストをてがけ、1955年には[The Wheel on the School(こうのとりと六人のこどもたち)]がニューベリー賞を受賞、1963年に出版された[Where The Wild Things Are (かいじゅうたちのいるところ)]でコルデコット賞を受賞し、1970年には彼の絵本に対するそれまでの功績に、国際アンデルセン賞が贈られている。彼の絵本は1950年代~1960年代のアメリカ絵本界には珍しく色彩を沢山使ってはいないが、子供や動物達などの絵は見事なまでに表現されていて、真にアメリカを代表する絵本作家のひとりである。2012年5月8日脳卒中による合併症の為、コネチカット州で他界しています。

通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>

※掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。
  

Posted by fobook at 01:21絵本 (M)

洋絵本 Margo Locke : The Land in the West

2022年10月12日

低学年向けに教科書的な読み物として出版されたような印象を受けますが、イラストはなかなか楽しい作品です。











cywe66bL
The Land in the West : Margo Locke
著者 Cynthia Dee Buchanan
1966年
21.5cm× 16.5cm 63p SOLD OUT

ミント味のお菓子で魚を釣るお話と、魔女の帽子を描いたお話の2作品が入っている絵本です。

状態 : カバーなし、4角に擦れがあり、背表紙部分にクリアテープでの補強があります。最初と最後の見返しページにスタンプが押されており、染みが有ります。最後の見返しページの染みが目立ちます。中のぺージ下部などに破れが有ります。図書館が所有していた本です。

マーゴ・ロック
テキサス女子大学やアート・スチューデンツ・リーグニューヨーク校などで学ぶ。ファション広告や漫画のイラストレーターとしても活躍し、1950年代後半~1970年代初期に掛けて、絵本や料理本の挿絵など多くの作品を描いています。

通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>

※掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。

  

Posted by fobook at 09:54絵本 (M)

絵本 Munro Leaf : CHECKAWAY

2022年04月27日

マンロ・リーフさんの作品は絵本以外にもいろいろな物が残されていますが、ポスターなども含め、学校などのクラスで使われた物が多いようです。











much57a
CHECKAWAY : Munro Leaf
著者 Munro Leaf
1967年
28.5cm× 21.5cm 3p ¥3,000 + Tax

1957に出されたマナーなどについて、理解しているかをチェックする為の冊子です。
No17. ~20までの4枚の冊子共に同サイズ侗ぺージ(ぺージ数は裏表紙も含みます。)

状態 : 少し日褪せしてる冊子もありますが、比較的良い状態です。

マンロ・リーフ
1905年12月4日にメリーランド州ボルチモア生まれ。ワシントンD.Cに移り高校を卒業した後、1927年にメリーランド州立大を卒業し、ハーバード大に入学し英文学を学んだ後、3年間、ベルモントヒルスクールで英語の教師などを務めていたようですが、、ニューヨークで、出版社の編集長として働く事になった彼は、絵本のイラストレーターとの打ち合わせに、子供の落書きのような挿絵で注文を描いて見せていると、そのイラストが面白いのではという事で、1934年に自分でMUNというペンネームを使い作品を出し始めた。「執筆活動で伝えるべき真実を見つけたら、伝えるべき若い相手に、理解出来る言葉で伝えるべきである。」という言葉も残しているようです。彼の製作した[Can Be Fun(楽しもう)]シリーズは、子供の為の教養本シリーズとして発売されたようです。1936年に出版された、[Story of FERDINANDO(花のすきなうし)]は親友のRobert Lawson(ロバート・ローソン)が挿絵を描いていて、出版前の予測を大きく上回り、子供達だけではなく大人達にも愛され続けたようです。1938年にはディズニーの短編映画にもなり、カルティエのブローチ、スカーフ、人形、石鹸、パジャマ、シャツ、ネクタイ、傘、レインコート、文房具などの幅広い人気のキャラクターとして売り出されて人気を得たようです。1939年に文章を担当した「Wee Gillis」がコルデコット賞次点作品に選ばれています。1976年12月21日に他界しているようです。

通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>

※掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。

  

Posted by fobook at 01:31絵本 (M)

絵本 Milton Glaser : FISH IN THE SKY

2022年04月11日

ミルトン・グレイザーさんの貴重本。I LOVE New York のデザイン は世界中で知られていますね~。











mifi71bL
FISH IN THE SKY : Milton Glaser
著者 George Mendoza
1971年
28.5cm× 22cm 28p ¥18,800 + Tax

空飛ぶ魚から始まり~鳥~花~葉など短い文章が続くよう形でイラストが描かれており、
最後にもう一度、空飛ぶ魚に戻る文章になっています。

状態 : カバー付き、カバーに破れがあり、背表紙下部にシールが貼られています。最初と最後の見返しページにスタンプが押されており、剥がし跡があり、マジックでの塗り潰した痕があります。中のぺージ下部に破れがあります。図書館が所有していた本です。

ミルトン・グレイザー
1929年6月26日ニューヨーク生まれ。幼少期はブロンクスで育つ。マンハッタンのミュージック&アート高校やクーパーユニオン、イタリアのボローニャ美術学院などで学ぶ。10歳の頃、闘病生活を送っていたようで、その時の経験が、芸術家の道へ繋がっているようです。クーパーユニオンを卒業後、奨学金を受け、イタリアのボローニャ美術学院で学んだ後、1954年にシーモア・クワストと共に、プッシュピン・スタジオを設立し、デザインの分野で多くの貢献をする。広告美術や本のデザインなどの他、ニューヨークのスクール・オブ・ビジュアル・アーツやクーパー・ユニオンなどでも、教師として活躍し、アメリカ・グラフック・アーツ協会が選定する年間50冊など、様々な賞を受賞しています。日本でも有名なのは、「I♥NY」(アイ・ラブ・ニューヨーク)のロゴマークで、世界的にも有名な作品です。

通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>

※掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。
  

Posted by fobook at 01:21絵本 (M)

絵本 Marcello Minale : The black pemcil

2022年02月11日

筆記用具などを題材にした絵本作品も幾つか見た事がありますが、イラストレーターの方々が普段から使用している物だけに、細かく描かれているようですね~。











mape68a
The black pemcil : Marcello Minale
著者 Marcello Minale
1968年
23cm×23cm 33p ¥25,800 + Tax

鉛筆を擬人化した内容で、初めて使われてから、短くなるまでの鉛筆を描いた作品です。

状態 : カバーなし、少し本に反りがあり、最後の見返しページに薄い染みがあり、中のぺージの端に少し染みなどがあります。

状態 : カバーなし、表紙左側にキズがあり、背表紙部分のビニールコーティングに剥がれている部分があります。
最初と最後の見返しページにスタンプが押されており、テープの剥がし跡があります。タイトルページと中のぺージにスタンプが押されており、薄い染みなどがあります。図書館が所有していた本です。

マルチェッロ・ミナーレ
1938年12月15日リビアのトリポリ生まれ。父親は元イタリアの海軍大尉で後でリビアのアジジア市長であったようです。テクニカル・インスティチュート・オブ・ナポリなどで学ぶ。ミラノでは建築雑誌の仕事に就き、ローマではグラフィック・デザイナー兼インテリア・デザイナーとして働いている他、ロンドンでもデザイナーとして活躍したようです。ネスレ、コダック、アルマーニなどの有名企業の他、ロンドン交通局、英国空港局、シドニーオリムピックなど、ポスターや家具など様々な分野でデザイナーとして作品を残しています。2000年12月30日に他界しているようです。

通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>

※掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。
  

Posted by fobook at 12:04絵本 (M)

絵本 Marcello Minale : The Tree That Couldn’t Fly

2022年02月09日

グラフィックデザイナーの絵本でも、あまり市場に出て来ない本があるようですね~。











matr72bL
The Tree That Couldn’t Fly : Marcello Minale
著者 Marcello Minale
1972年
18cm×18cm 27p ¥23,800 + Tax

空を飛びたいと思っている木の成長を描いた作品です。

状態 : カバーなし、表紙左側にキズがあり、背表紙部分のビニールコーティングに剥がれている部分があります。
最初と最後の見返しページにスタンプが押されており、テープの剥がし跡があります。タイトルページと中のぺージにスタンプが押されており、薄い染みなどがあります。図書館が所有していた本です。

マルチェッロ・ミナーレ
1938年12月15日リビアのトリポリ生まれ。父親は元イタリアの海軍大尉で後でリビアのアジジア市長であったようです。テクニカル・インスティチュート・オブ・ナポリなどで学ぶ。ミラノでは建築雑誌の仕事に就き、ローマではグラフィック・デザイナー兼インテリア・デザイナーとして働いている他、ロンドンでもデザイナーとして活躍したようです。ネスレ、コダック、アルマーニなどの有名企業の他、ロンドン交通局、英国空港局、シドニーオリムピックなど、ポスターや家具など様々な分野でデザイナーとして作品を残しています。2000年12月30日に他界しているようです。

通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>

※掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。
  

Posted by fobook at 01:27絵本 (M)

絵本 Mary Blair : The New Golden Song Book

2022年01月04日

日本でも展示が行われたマリー・ブレアさん、ディズニーコレクターの中にも彼女の作品のファンが多いようですね。












maso5b
The New Golden Song Book : Mary Blair
著者Norman Lloyd (Arranded)
1955年
33cm×25.5cm 92p ¥14,800 + Tax

マザーグースなどの童謡を含む沢山の詩を描いた楽譜絵本です。

状態 : カバーなし、表紙に薄い染み汚れがあります。最初と最後の見返しページに薄い染みがあり、中のページにも少し薄い染みがあります。

マリー(メアリー)・ブレア
1911年11月21日オクラホマ州マカレスター生まれ。サンノゼ州立大学やロサンゼルスのシェイナード・アート・インスティチュートで学ぶ。ウォルト・ディズニーの作品にも多数参加している事も有名で、イッツ・ア・スモール・ワールド、不思議の国のアリス、ピーターパン、シンデレラなども彼女の個性あるイラストを初期作品に見る事が出来ます。絵本作品は数冊を描いていますが、絵本以外にも、グリーティングカードやテキスタイル・デザインなどの分野でも作品を残し、1978年7月26日に他界しています。

通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>

※掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。







  

Posted by fobook at 01:23絵本 (M)

絵本 Miche Wynants : NOAH’S ARK

2021年12月19日

ヨーロッパのコラージュ作品は、派手でな色彩がで印象に残る絵本が多い気がします。











mino65aL
NOAH’S ARK : Miche Wynants
著者 Miche Wynants (聖書などから)
1965年
28cm×19cm 30p ¥8,800 + Tax

ベルギーのイラストレーターミッシュ・ワイナンツさんのノアの箱舟。ヨーロッパのアーティストらしいコラージュ作品です。

状態 : カバー付き、カバー背表紙下部にシールが貼られており、最後の見返しページに貸し出し用ポケットなどが付いています。タイトルページにシールが貼られており、中のぺージにスタンプが押されています。図書館が所有していた本です。

ミッシュ・ワイナンツ
1934年3月12日ベルギーのルーヴェン生まれ。幼少期もここで育つ。Ecole Nationale Superieure D'Architecture et Des Arts(国立建築美術学校と思われます。)やAntwarp and Decoratifs de L’Abbaye de la Cambre, Brussels(ブルッセルのアントワープにある装飾学校デ・ルラベイ・デ・ラ・カンベルと思われる。)などで学ぶ。第二次世界大戦中の子供の頃を育ちながら、勉強よりも描く事に興味を持っていた彼女は、18歳で通常の学校への通学を終了した。その年齢で美術学校へ行きたかったようだが、父親が反対したようです、後に装飾美術を学んでいるようです。

通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>

※掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。
  

Posted by fobook at 01:31絵本 (M)

絵本 Marie Hall Ets : Cow’s Party

2021年10月12日

エッツさんの「わたしとあそんで」でも、農場のシーンと動物たちが描かれていますが、1950年代のアメリカでは、農場と動物たち=平和のイメージがあったのかも知れませんね。











maco58a
Cow’s Party : Marie Hall Ets
著者 Marie Hall Ets
1958年
26cm×20cm 32p ¥13,800 + Tax

牧場でいろいろな動物を集めてパーティーを開く牛を描いたお話です。

カバーに少し汚れがありますが、中のページも含めて比較的良い状態です。

マリー・ホール・エッツ
1895年12月16日ウィスコンシン州ミルウォーキー生まれ。幼少期もウィスコンシン州で育つ。ニューヨーク美術工芸学校やシカゴ大学、コロンビア大学、スクール・オブ・アーツ・インスティチュート・オブ・シカゴなどで学ぶ。7歳から描く事に興味を持ち、アーティストになる事に決めた。美術を学んだ後、1年間サンフランシスコでインテリアの仕事をしていたようですが、結婚後、夫が他界し、子供の社会福祉に関わり、子供達の描く事に興味を持ったようです。1960年に「Nine Days to Christmas」でコルデコット賞を受賞している他、1945年に「In The Forest」が、1956年に「Play With Me」がそれぞれ、コルデコット賞時点作品に選ばれています。1984年1月17日フロリダ州インバネスで他界しているようです。

通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>

※掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。
  

Posted by fobook at 01:29絵本 (M)

絵本 Mary Chalmers : Come for a walk with me

2021年10月08日

女の子とウサギが手をつないで歩いている表紙のイラストだけでもも、子供達には好かれそうな絵本ではないでしょうか?











maco55a
Come for a walk with me : Mary Chalmers
著者 Mary Chalmers
1955年
15cm×14cm 30p ¥9,800 + Tax

マリー・チャルマーズさんの最初の作品で、少女スーザンとうさぎの友情を描いた作品です。

状態 : カバーなし、4角に少し擦れがあり、最初の美香氏右ページ上部に以前の持ち主の名前と住所が書かれたシールが貼られていますが、中のページは比較的良い状態です。

マリー(メアリー)・チャルマーズ (Mary Eileen Chalmers)
1927年ニュージャージー州カムデン生まれ。幼少期はニュージャージーの南部で育つ。フィラデルフィア・ミュージアム・スクール・オブ・アートやペンシルベニア州メリオンにあるバーンズ・ファウンデイションなどで学ぶ。卒業後、商業美術の仕事を行っていましたが、興味があった絵本のイラストレーターに転身する。ベアトリクス・ポターを尊敬してようで、2歳年上の姉もアーチストとして活躍している。


通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>

※掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。
  

Posted by fobook at 12:04絵本 (M)

絵本 Marjorie Flack : The Restless Robin

2021年10月02日

少し化学絵本的な要素がある作品ですが、マージョリー・フラックさんが好んで使う、ピンク色と紫色が魅力的です。











mare37a
The Restless Robin : Marjorie Flack
著者 Marjorie Flack
1937年
18cm×26cm 42p ¥14,800 + Tax

ジョージア州からニューハンプシャー州を旅するコマドリを描いた作品です。

状態 : カバー付き、カバーに破れがあり、表紙、裏表紙カバー中央に薄い染みがあります。中のぺージに指紋汚れがあり、タイトルページに名前の書き込みがありますが、中のぺージは比較的良い状態です。

マージョリー・フラック
1897年10月23日ニューヨーク州ロング・アイランドのグリーンポート生まれ。幼少期もここで育つ。18歳のときニューヨークのアート・ステュ-デンツ・リーグ校で学び、画家のカール・ラーソンと知り合い、1919年に結婚、2人の間に生まれた娘Hilma は、後にイラスレーターのジェイ・ハイド・バーナムと結婚している。(マージョリー・フラックが文章を担当し、ジェイ・ハイド・バーナムがイラストを描いた「The Boat on The River」は、1947年度のコルデコット賞次点作品に選ばれています。)1941年に詩人のウィリアム・ローズ・ベネットと再婚する。1930年に出版された[Angus and the duck(アンガスとあひる)]から本格的に絵本作家として描き始めたようで、1932年の作品[ASK MR,BEAR(クマさんにお聞き)]は、娘にいつも話し聞かせていたお話であったようです。1933年に出版された[The Story about Ping]は、マンハッタン・ミュージアム・アーツの学芸員アーサー・クライナーが音楽を付け、ウェストン・ウッド・スタジオで映像化されたようで、ニューヨーク近代美術館のフィルム・プログラムにも採用され、1956年にオハイオ州コロンバスのフィルム・フェスティバルで功労賞を受賞している他、ベネチア国際映画祭にも出されたようです。1958年8月29日に他界しているようです。マージョリー・フラックの孫である、ティム・バーナムと妻のダーリン・エニックス・バーナムは、児童書として書かれた作品に、マージョリー・フラック賞を与えるコンテストを開催しているようです。



通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>

※掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。






  

Posted by fobook at 01:22絵本 (M)
最近の記事
過去記事
このページの上へ▲