プロフィール

fobook
QRコード

読者登録
絵本 Pablo Ramirez : WA O'KA

2012年06月03日
アメリカでは当然のようにネイティブアメリカンについての伝記も多く描かれています。



pawa61aL.
WA O’KA : Pablo Ramirez
1961年
23cm×16m 32p ¥2,300 + Tax
勇敢な若者のネイティブアメリカンが、3つの難題を克服して、酋長の娘と幸せに暮らすお話を描いた作品です。
状態 : カバーなし、最初と最後の見開きページにスタンプが押されており、剥し痕があります。中のページにも数ページスタンプが押されています。図書館が所有していた本です。
パブロ・ラミレス
スペインのリナレス生まれ。1949年からマドリッドで美術を学ぶ。Girls magazine Madridなどのイラストを手掛け、1953年にバルセロナに移り、広告美術の仕事を始めたようですが、後に小説など、本のカバーをデザインしていたようです。1954年頃から絵本のイラストを描くようになったようです。アラジン、アリババ、シンデレラ、長靴を履いた猫などアメリカでも彼の作品は出版され、多くの作品を残し、1966年にバルセロナで他界しているようです。
通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>
※ 掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。
続きを読む



pawa61aL.
WA O’KA : Pablo Ramirez
1961年
23cm×16m 32p ¥2,300 + Tax
勇敢な若者のネイティブアメリカンが、3つの難題を克服して、酋長の娘と幸せに暮らすお話を描いた作品です。
状態 : カバーなし、最初と最後の見開きページにスタンプが押されており、剥し痕があります。中のページにも数ページスタンプが押されています。図書館が所有していた本です。
パブロ・ラミレス
スペインのリナレス生まれ。1949年からマドリッドで美術を学ぶ。Girls magazine Madridなどのイラストを手掛け、1953年にバルセロナに移り、広告美術の仕事を始めたようですが、後に小説など、本のカバーをデザインしていたようです。1954年頃から絵本のイラストを描くようになったようです。アラジン、アリババ、シンデレラ、長靴を履いた猫などアメリカでも彼の作品は出版され、多くの作品を残し、1966年にバルセロナで他界しているようです。
通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>
※ 掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。
続きを読む
ブログ内検索
カテゴリ
絵本 (A) (212)
絵本 A&M Provensen (5)
絵本 (B) (155)
絵本 (C) (163)
絵本 (D) (128)
絵本 (E) (182)
絵本 (F) (82)
絵本 (G) (80)
絵本 (H) (106)
絵本 (I) (48)
絵本 (J) (230)
絵本 (L) (228)
絵本 (M) (222)
絵本 (R) (166)
絵本 (V) (47)
雑誌 (C) (0)
SNOOPY (13)
生地・布(ヴィンテージ) (8)
ワッペン・ピンバッジ (2)
グラス マグカップ (5)
人形・ぬいるぐみ (2)
Dream Pets (1)
お取引方法 (1)
絵本(K) (80)
絵本(K) (7)
絵本(W) (96)
絵本(P) (72)
絵本(S) (73)
絵本(Q) (2)
絵本(R) (33)
絵本(T ) (73)
絵本(N) (29)
絵本(U) (8)
絵本(Y) (15)
絵本(Z) (7)
0 (10)
絵本 Omunibus (25)
space (1)
music (1)
woodcuts (1)
science (1)
料理本 (22)
ショップ (1)
写真本 (46)
絵本 (o) (2)
絵本 (O) (7)
布本 (4)
絵本 表記なし (15)
雑誌 (1)
雑誌 (0)
雑誌 Omunibus (3)
本 Omunibus (1)
最近の記事
過去記事