プロフィール

fobook
QRコード

読者登録
絵本 Leonard Kessler : BINKY BROTHERS, DETECTIVES

2014年02月12日
探偵って物語やドラマになり易いので、大人に憧れる子供達も興味が沸くのかもな~。



lebi68a
BINKY BROTHERS, DETECTIVES : Leonard Kessler
1968年
22cm×15cm 64p ¥2,300 + Tax
無くなってしまったキャッチャーミットを探すビンキーと、それを見つける弟の活躍を描いたお話です。
状態 : カバーなし、表紙左上角に小さな凹みがありますが、中のページには大きなダメージなどはありません。
レオナード・ケスラー
1921年10月28日オハイオ州生まれ。幼少期はペンシルバニア州ピッツバーグで育つ。カーネギー工科大学で、デザインや絵画を学ぶ。7歳の時に芸術に興味を持ち地元のセンター主催の芸術のクラスに入る。10歳の時に美術を諦め、音楽に興味を持ち、高校を卒業するまで、美術には興味を持たなかったようです。第二次世界大戦中は、2等軍曹として、アメリカ歩兵師団に所属し、後にカーネギー工科大学で学ぶ。卒業後、ニューヨークに移り住み、1951年から子供の絵本を描き始めたようです。彼の作品は、1957年「Big Red Bus」が、ニューヨークタイムズ選定年間最優秀図書ベスト10に選ばれ、1954年「Heavy is a Hippopotamus」や、1962年「Let's Experiment !」などが、アメリカ・グラフィック・アーツ協会が選ぶ年間50に選ばれています。
通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>
※ 掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。
続きを読む



lebi68a
BINKY BROTHERS, DETECTIVES : Leonard Kessler
1968年
22cm×15cm 64p ¥2,300 + Tax
無くなってしまったキャッチャーミットを探すビンキーと、それを見つける弟の活躍を描いたお話です。
状態 : カバーなし、表紙左上角に小さな凹みがありますが、中のページには大きなダメージなどはありません。
レオナード・ケスラー
1921年10月28日オハイオ州生まれ。幼少期はペンシルバニア州ピッツバーグで育つ。カーネギー工科大学で、デザインや絵画を学ぶ。7歳の時に芸術に興味を持ち地元のセンター主催の芸術のクラスに入る。10歳の時に美術を諦め、音楽に興味を持ち、高校を卒業するまで、美術には興味を持たなかったようです。第二次世界大戦中は、2等軍曹として、アメリカ歩兵師団に所属し、後にカーネギー工科大学で学ぶ。卒業後、ニューヨークに移り住み、1951年から子供の絵本を描き始めたようです。彼の作品は、1957年「Big Red Bus」が、ニューヨークタイムズ選定年間最優秀図書ベスト10に選ばれ、1954年「Heavy is a Hippopotamus」や、1962年「Let's Experiment !」などが、アメリカ・グラフィック・アーツ協会が選ぶ年間50に選ばれています。
通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>
※ 掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。
続きを読む
ブログ内検索
カテゴリ
絵本 (A) (212)
絵本 A&M Provensen (5)
絵本 (B) (155)
絵本 (C) (163)
絵本 (D) (128)
絵本 (E) (182)
絵本 (F) (82)
絵本 (G) (80)
絵本 (H) (106)
絵本 (I) (48)
絵本 (J) (230)
絵本 (L) (228)
絵本 (M) (222)
絵本 (R) (166)
絵本 (V) (47)
雑誌 (C) (0)
SNOOPY (13)
生地・布(ヴィンテージ) (8)
ワッペン・ピンバッジ (2)
グラス マグカップ (5)
人形・ぬいるぐみ (2)
Dream Pets (1)
お取引方法 (1)
絵本(K) (80)
絵本(K) (7)
絵本(W) (96)
絵本(P) (72)
絵本(S) (73)
絵本(Q) (2)
絵本(R) (33)
絵本(T ) (73)
絵本(N) (29)
絵本(U) (8)
絵本(Y) (15)
絵本(Z) (7)
0 (10)
絵本 Omunibus (25)
space (1)
music (1)
woodcuts (1)
science (1)
料理本 (22)
ショップ (1)
写真本 (46)
絵本 (o) (2)
絵本 (O) (7)
布本 (4)
絵本 表記なし (15)
雑誌 (1)
雑誌 (0)
雑誌 Omunibus (3)
本 Omunibus (1)
最近の記事
過去記事