プロフィール

fobook
QRコード

読者登録
絵本 Nonny Hogrogian : ARBOR DAY

2015年09月22日
日本ではなじみの無い記念日が、世界にはいろいろとあるのでしょうね。そんな記念日を知る事が出来るきっかけも絵本にはありますね~。



noar65aL
ARBOR DAY : Nonny Hogrogian
著者 Aileen Fisher
1965年
22cm ×15m 36p ¥4,800 + Tax
木を植える日(アーバーデイ)についてウッドカットのような技法を使い描いた作品です。
状態 : カバーなし、最初の見返しページに貸し出し用ポケットが付いており、中のページにスタンプが押されているページがありますが、他のページは比較的良い状態です。図書館が所有していた本です。
ナニー・ホグロギアン
1937年5月7日ニューヨーク生まれ。幼少期もニューヨークで育つ。ハンター大学やアート・スチューデンツ・リーグ校などで学んでいる他、ニューヨークの「New School for Social Research」では、アントニオ・フラスコーニに学に学び。日本の版画家である吉田穂高にも学んでいるようです。大学を卒業後、Thomas Y. Crowell の児童書の、プロダクションアシスタントやデザイナーなどを勤め、最初に「King of the Kerry Fair」のイラストを描く、1966年に「Always Room for One More」で、1972年には「One Fine Day」の2作品でコルデコット賞を受賞しています。
通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>
※掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。
続きを読む



noar65aL
ARBOR DAY : Nonny Hogrogian
著者 Aileen Fisher
1965年
22cm ×15m 36p ¥4,800 + Tax
木を植える日(アーバーデイ)についてウッドカットのような技法を使い描いた作品です。
状態 : カバーなし、最初の見返しページに貸し出し用ポケットが付いており、中のページにスタンプが押されているページがありますが、他のページは比較的良い状態です。図書館が所有していた本です。
ナニー・ホグロギアン
1937年5月7日ニューヨーク生まれ。幼少期もニューヨークで育つ。ハンター大学やアート・スチューデンツ・リーグ校などで学んでいる他、ニューヨークの「New School for Social Research」では、アントニオ・フラスコーニに学に学び。日本の版画家である吉田穂高にも学んでいるようです。大学を卒業後、Thomas Y. Crowell の児童書の、プロダクションアシスタントやデザイナーなどを勤め、最初に「King of the Kerry Fair」のイラストを描く、1966年に「Always Room for One More」で、1972年には「One Fine Day」の2作品でコルデコット賞を受賞しています。
通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>
※掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。
続きを読む
ブログ内検索
カテゴリ
絵本 (A) (212)
絵本 A&M Provensen (5)
絵本 (B) (155)
絵本 (C) (163)
絵本 (D) (128)
絵本 (E) (182)
絵本 (F) (82)
絵本 (G) (80)
絵本 (H) (106)
絵本 (I) (48)
絵本 (J) (230)
絵本 (L) (228)
絵本 (M) (222)
絵本 (R) (166)
絵本 (V) (47)
雑誌 (C) (0)
SNOOPY (13)
生地・布(ヴィンテージ) (8)
ワッペン・ピンバッジ (2)
グラス マグカップ (5)
人形・ぬいるぐみ (2)
Dream Pets (1)
お取引方法 (1)
絵本(K) (80)
絵本(K) (7)
絵本(W) (96)
絵本(P) (72)
絵本(S) (73)
絵本(Q) (2)
絵本(R) (33)
絵本(T ) (73)
絵本(N) (29)
絵本(U) (8)
絵本(Y) (15)
絵本(Z) (7)
0 (10)
絵本 Omunibus (25)
space (1)
music (1)
woodcuts (1)
science (1)
料理本 (22)
ショップ (1)
写真本 (46)
絵本 (o) (2)
絵本 (O) (7)
布本 (4)
絵本 表記なし (15)
雑誌 (1)
雑誌 (0)
雑誌 Omunibus (3)
本 Omunibus (1)
最近の記事
過去記事