プロフィール

fobook
QRコード

読者登録
絵本 William Stobbs : The Little White Hen

2016年01月14日
ニワトリがお話に登場する作品は多いですが、夜明けを告げる強いイメージと、弱い(チキン)などのイメージと両極端に分かれるような気がします。



wili62rbL
The Little White Hen : William Stobbs
著者 Anita Hewett
1962年(1963年アメリカ版)
18cm ×25m 33p SOLD OUT
王様に手紙の欠片を届けたニワトリのドタバタ劇を描いた作品です。
状態 : カバーなし、ツルツルした外観の図書館仕様の版です。最初と最後の見返しページにスタンプが押されており、書き込みがあります。中のページにスタンプが押されていますが、破れなどのダメージはありません。図書館が所有していた版です。
ウィリアム・ストッブス(ストブスまたはストビス)
1914年6月27日イギリスのサウス・シールド生まれ。幼少期はカントリー・ダーハムで育つ。船舶で有名な海や川に行って船を眺めていたようで、ボートに興味を持ち続けたようです。キングエドワード6世美術校やダーラム大学で学び、ダーラム大学では美術史などを学び、文学士と文学修士を取得し、1950年~1958年までは、ロンドン・プリンティング&グラフィックアートの学校とメードストン大学で学長を務め、1955年に「Night Crusader」でカーネギー・メダル賞を受賞、1959年の同じ年に、「Kashtanka」と「A Bundle of Ballads」の2作品が、ケイト・グリナウェイ賞を受賞しています。作品は特にルネッサンス時代のカラヴァッジョなどに影響を受けているようです。2000年4月6日に他界しています。
ストッブスは、ヨーロッパの車シリーズを描いていますが、本人も車好きであったようで、1928 Morgan Aero 3 Wheeler J.A.P. engine (1928年 モーガン・スリーフイーラー ) 、 1930 Lancia Dilambda (1930年ランチャ・ディラムダ/Called Smokey Joe)、1933 Rolls Royce 20/25 (1933年ロールス・ロイス 20/25 /Mulliner saloon)、1938 Bentley 4 1/4 litres ( 1938年ベントレー)、 1948 Sunbeam- Talbot (1948年サンビーム・タルボット)、1950 Land Rover (1950年ランドローバー/Called DOG)、1952 Bentley 4 .6 litres ( 1952年ベントレー)、1955 Messerschmitt(1955年メッサーシュミット)、1964 Mercedez-Benz 250 SE (1964年 メルセデス・ベンツ 250 SE )、1966 Mini (1966年オースチンミニ「ミニ・クーパー」called ZAK )、1968 Mercedez-Benz 200 D (1964年 メルセデス・ベンツ 200 D)、の他、11種類のフォルクス・ワーゲンに乗っていたようですが、1976年にフォルクス・ワーゲンの絵本を出版した時点では、ポルシェを欲しがっていたようです。
通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>
※掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。
続きを読む



wili62rbL
The Little White Hen : William Stobbs
著者 Anita Hewett
1962年(1963年アメリカ版)
18cm ×25m 33p SOLD OUT
王様に手紙の欠片を届けたニワトリのドタバタ劇を描いた作品です。
状態 : カバーなし、ツルツルした外観の図書館仕様の版です。最初と最後の見返しページにスタンプが押されており、書き込みがあります。中のページにスタンプが押されていますが、破れなどのダメージはありません。図書館が所有していた版です。
ウィリアム・ストッブス(ストブスまたはストビス)
1914年6月27日イギリスのサウス・シールド生まれ。幼少期はカントリー・ダーハムで育つ。船舶で有名な海や川に行って船を眺めていたようで、ボートに興味を持ち続けたようです。キングエドワード6世美術校やダーラム大学で学び、ダーラム大学では美術史などを学び、文学士と文学修士を取得し、1950年~1958年までは、ロンドン・プリンティング&グラフィックアートの学校とメードストン大学で学長を務め、1955年に「Night Crusader」でカーネギー・メダル賞を受賞、1959年の同じ年に、「Kashtanka」と「A Bundle of Ballads」の2作品が、ケイト・グリナウェイ賞を受賞しています。作品は特にルネッサンス時代のカラヴァッジョなどに影響を受けているようです。2000年4月6日に他界しています。
ストッブスは、ヨーロッパの車シリーズを描いていますが、本人も車好きであったようで、1928 Morgan Aero 3 Wheeler J.A.P. engine (1928年 モーガン・スリーフイーラー ) 、 1930 Lancia Dilambda (1930年ランチャ・ディラムダ/Called Smokey Joe)、1933 Rolls Royce 20/25 (1933年ロールス・ロイス 20/25 /Mulliner saloon)、1938 Bentley 4 1/4 litres ( 1938年ベントレー)、 1948 Sunbeam- Talbot (1948年サンビーム・タルボット)、1950 Land Rover (1950年ランドローバー/Called DOG)、1952 Bentley 4 .6 litres ( 1952年ベントレー)、1955 Messerschmitt(1955年メッサーシュミット)、1964 Mercedez-Benz 250 SE (1964年 メルセデス・ベンツ 250 SE )、1966 Mini (1966年オースチンミニ「ミニ・クーパー」called ZAK )、1968 Mercedez-Benz 200 D (1964年 メルセデス・ベンツ 200 D)、の他、11種類のフォルクス・ワーゲンに乗っていたようですが、1976年にフォルクス・ワーゲンの絵本を出版した時点では、ポルシェを欲しがっていたようです。
通信販売もお受けします。
お問い合せ&購入方法は、こちらをご覧ください>>
※掲載した記事や画像の無断使用や無断転載、転売等はご遠慮ください。
続きを読む
ブログ内検索
カテゴリ
絵本 (A) (212)
絵本 A&M Provensen (5)
絵本 (B) (155)
絵本 (C) (163)
絵本 (D) (128)
絵本 (E) (182)
絵本 (F) (82)
絵本 (G) (80)
絵本 (H) (106)
絵本 (I) (48)
絵本 (J) (230)
絵本 (L) (228)
絵本 (M) (222)
絵本 (R) (166)
絵本 (V) (47)
雑誌 (C) (0)
SNOOPY (13)
生地・布(ヴィンテージ) (8)
ワッペン・ピンバッジ (2)
グラス マグカップ (5)
人形・ぬいるぐみ (2)
Dream Pets (1)
お取引方法 (1)
絵本(K) (80)
絵本(K) (7)
絵本(W) (96)
絵本(P) (72)
絵本(S) (73)
絵本(Q) (2)
絵本(R) (33)
絵本(T ) (73)
絵本(N) (29)
絵本(U) (8)
絵本(Y) (15)
絵本(Z) (7)
0 (10)
絵本 Omunibus (25)
space (1)
music (1)
woodcuts (1)
science (1)
料理本 (22)
ショップ (1)
写真本 (46)
絵本 (o) (2)
絵本 (O) (7)
布本 (4)
絵本 表記なし (15)
雑誌 (1)
雑誌 (0)
雑誌 Omunibus (3)
本 Omunibus (1)
最近の記事
過去記事